よくある質問:製品について(FAQ)
Q:英語配列キーボードとはなんですか?
A:英語配列キーボードは、世界中で販売されており、日本でもプログラマナーなどプロフェッショナルなユーザーに愛されているグローバルスタンダードな規格の製品です。
【英語配列キーボードの特徴】
●ショートカットキーが押しやすい
●()などの記号が横に並んでおり、直感的に操作できる。
●エンターキーが横長。スペースバーが長い。
ローマ字入力の方は英語配列がおすすめです!
Q:@マークがありません。記号の位置がずれています。
A:英語配列のキーボードを日本語配列のパソコンで使用しています。パソコンのキーボード言語が日本語の場合、そのまま使用すると、いくつかのキー入力でキーボード上の印字とずれが生じます。※例:@の位置。パソコンの「設定」→「時刻と言語」→「言語」→「日本語」をクリックしてから「オプション」→「レイアウトを変更する」から英語キーボードを選択すると印字通り使用できます。
※半角/全角は「Alt+~」で変換できます。
Q:入力すると「あああ」ってなる。チャタリングが起きる。
A:文字が複数入力される場合は、前にお使いのキーボードの入力速度が影響していることがございます。キーの入力速度はOSが自動で最適化しており、新しいキーボードを購入した際に、キーストローク長さやケーブルの規格の関係で、1回押しただけでも複数文字入力されることがあります。
この場合設定の変更を行うことで解決することがございます。
Windowsの場合、
- コントロールパネルを開く
- 右上の「表示方法」から「大きいアイコン」を選ぶ
- 「キーボード」をクリックし、「キーボードのプロパティ」を表示する
- 「表示までの待ち時間」を「長く」の方へ動かす
- 「キーボードのプロパティ」内でテスト入力を行う。
- 入力に問題がない場合「OK」を押して設定を保存する。
- パソコンを再起動する。
以上の手順で、キーボードの入力時間について設定の変更をお願い申し上げます。
Q:ワイヤレスマウスを購入しましたが、USBレシーバーがありません。
A:ワイヤレスマウス(2.4GHz)のマウスのレシーバーは、マウス裏面の電池格納箇所にございます。
また、Bluetoothのマウスの場合、USBレシーバーは付属しておりません。パソコンのBluetooth接続より、接続してください。
Q:タッチパッドを買いましたが反応がわるいです。
A:タッチパッドは水分に反応します。トラックパッドは水分に反応します。表面や指先が濡れていると誤作動を起こしやすくなりますので、水分をふき取ってご使用ください。
Q:トラックボールの動きが悪いです。
A:トラックボールに汚れがたまると、ボールの動きが悪くなり、カクカクします。トラックボールをマウスから取り外し、ボールを柔らかい布で拭いてください。また、マウスのボール支持球に汚れがたまっている可能性がありますので、支持球を清掃してください。
Q:物質調査関連(RoHSなど)の証明書、または、非該当証明書が欲しいです。
A:サポートより、ご希望の商品を記入の上、ペリックスカスタマーサポートにご連絡ください。
Q:製品を返品したいです
A:購入後14日以内の返品を受け付けております。返品をご希望の場合は、弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。すでに製品がお手元に届いている場合は、開封せずに保管してください。製品が発送済みでお手元に届いていない場合は、配送の受取りを拒否をお願いします。
※お客様都合での返品の場合、返送料はお客様負担となります。
※弊社指定の返品方法でない場合、提携先倉庫にて入庫できませんので、必ず弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。
Q:注文をキャンセルしたいです
A:ご購入後14日以内は、ご注文のキャンセル・返品を受け付けております。Amazon・楽天・Yahooでご購入の場合は、注文から数十分の間、直接キャンセルが可能です。
ご注文から時間が経過している場合は、弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。キャンセル処理・発送の取り下げを行います。
土日・ドイツ祝日はサポート営業を行っておりません。この期間にご注文があった場合、キャンセル処理が間に合わずに製品が発送される可能性があります。その際は、配送された製品はお受取り拒否いただき、弊社カスタマーサポートまでご連絡ください。
Q:質問したい内容がここに書いてありません。
A:サポートよりご連絡ください。